MENU

【保存版】ウイッグのサイズの選び方|頭の形・カバーしたい範囲別に最適なサイズを徹底解説

「ウイッグってサイズがたくさんあって、どれを選べばいいの?」

「自分の頭にぴったり合うサイズってどうやって決めるの?」

ウイッグ選びで大切なのが「サイズ」です。

サイズが合っていないと、

  • 浮いて不自然に見える
  • ズレやすくストレスになる
  • 締め付け感で頭痛が起きる

というトラブルの原因になります。

この記事では、美容師としてウイッグフィッティングを長年行ってきた経験から、頭の形・悩みに応じた最適なサイズの選び方を、図解とともにわかりやすく解説します。

最後までお読みいただき参考にしていただきたいと思います。


目次

ウイッグのサイズは「頭の形」×「カバーしたい場所」で決まる

引用:いらすとや

まず大前提として、ウイッグのサイズは次の2つの軸で選びます。

  • ① 自分の頭のサイズ(頭囲)
  • ② 脱毛や薄毛などカバーしたい範囲

フルウイッグでも部分ウイッグ(トップピース)でも、これらの情報がとても大事です。

※図では頭囲の測り方、必要なカバー範囲ごとの推奨サイズを可視化しています。


【STEP1】自分の「頭囲」を測る方法:オールウイッグの場合

まずはメジャーで頭のサイズ(頭囲)を正確に測りましょう。

  1. 前髪の生え際あたりにメジャーを当てる
  2. 耳の上を通り、後頭部の一番出っ張った部分まで回す
  3. そのまま反対側の耳の上を通って生え際に戻す

平均的な日本人女性の頭囲は約54cm〜56cm。ウイッグメーカーのサイズ表と照らし合わせてサイズを確認します。

サイズ頭囲の目安備考
S(スモール)〜52cm小柄・子供向け
M(ミディアム)53〜56cm日本人女性の標準
L(ラージ)57cm以上頭が大きめな方向け

【STEP2】悩み別|カバーしたい範囲に応じた選び方:部分ウイッグの場合

① 分け目・つむじの薄毛 →「ピンポイント型」

サイズ目安:横幅6〜9cm × 縦幅10〜13cm

小さいサイズをお勧めする方
  • 白髪染めを頻繁にするのが面倒
  • トップにボリュームが出ない
  • つむじ部分がパックリ割れる

② 頭頂部・前髪までカバーしたい →「ハーフサイズ」

サイズ目安:横幅10〜15cm × 縦幅15〜20cm

こんな方におすすめです。

  • 全体的に頭頂部の髪が細くなってきた
  • 前髪も薄くなってきている
  • ふんわり感と自然さを両立したい

③ 全体的にカバーしたい →「フルウイッグ」

サイズ目安:頭囲に完全フィット(54〜58cm前後)

こんな方におすすめです。

  • 脱毛症・抗がん剤治療中
  • 白髪が多く地毛をすべて隠したい
  • イメチェンも楽しみたい
カバー範囲別のウイッグ比較図

サイズ選びの失敗例から学ぶ

引用:いらすとや
  • 「頭が締め付けられて長時間つけられない」→小さすぎる
  • 「風が吹くとズレる」→大きすぎる
  • 「毛量と地毛の差が目立つ」→カバー範囲が合っていない

サイズが合っていないと、見た目・装着感・耐久性すべてに影響します。

購入前には必ず試着 or プロによる計測をおすすめします。


私がすすめる「サイズ選び3つの鉄則」

1. 頭囲は絶対に測る(体感ではなく実測値)

試着などした際は、試着する方はプロです!どんなウイッグでも上手に試着できます。

体感で満足しても実際の自分の頭のサイズをしっかりと計測しましょう。

2.カバーしたい範囲と目的を明確にする

白髪をカバーしたいのか、分け目全体をカバーしたいのか、自分がカバーしたい範囲と、使用したい場所をきちんと明確にしておくと良いでしょう。

理由として、目的がきちんとしていないと、とりあえず全部カバーできる大きいサイズを選びがちです。

3.可能であれば試着orフィッティングの相談をする

市販のウイッグの多くは「アジャスター付き」で若干のサイズ調整が可能です。

ただし“±1cm”程度が限界なので、根本的に合っていないと快適には使えません。


まとめ|自分にぴったりのサイズ選びで自然で快適な毎日を

ウイッグ選びは「サイズ」がすべての基本です。

✔ 頭のサイズを正しく測る
✔ カバーしたい範囲を明確にする
✔ 自分のライフスタイル(仕事・育児・おしゃれ)に合った装着感を大切にする

これらを押さえれば、「まるで地毛のような」自然で快適なウイッグライフが始まります。

ウイッグ選びに迷っている方は、ぜひ一度専門の美容師にご相談ください。

あなたに合ったサイズ・デザインをご提案いたします。

📩 ご相談はこちら →

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容業界40年:(美容室兼自宅)
美容師26年(内:ウイッグ業界18年)現在も悩み専門として現場で活躍中
24歳でウイッグ業界へ
頭皮の悩み、髪の毛の悩み、頭皮トラブル、ウイッグの悩み
相談件数3000件以上(医療ウイッグ相談案件あり)
女性・男性 
お悩みを改善させていただきました。
増毛・育毛・ストレス脱毛・出産後の脱毛
様々な悩み解決をサポートさせていただきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次